本文へ移動

開催展望と結果

【開催展望】 2月2日~4日 高知F2 ミッドナイト

2023年1月バンク改修後の高知競輪場
 高知競輪場開催は7ヶ月振り。
  2023年1月バンク改修。形状はほとんど変わりなく、特徴はコーナー部分が長く、 カントは浅いし、 直線部分も短いため丸いお皿のようなバンク。冬場はバック向かい風がきつい日がありその辺要注意。  
 地元選手によると、バンクがキレイになり、色も明るいので気持ちが良い。バンク自体は変わってないかな。直線の長さ、コーナーの長さも同じだが、退避路に少しカントがついたかもとのこと。

 バンク改修後のオープニングレースはミッドナイト競輪でガールズとA級1、2班の2本立て。新しくなった高知競輪場での記念すべき優勝者が誰か、推理するのも楽しみだ。

 今回はガールズのトップクラス、山原さくら選手小林優香選手が出場。順当に勝ち上がりそうで、決勝戦の対決は見る価値あり。伏兵の台頭なれば、高額配当となりそう。

 1、2班戦の優勝候補はS級で活躍した山田敦也選手荒澤貴史選手畝木聖選手桑原亮選手近藤修康選手がシリーズを引っ張る。

 成績アップ中の高橋泰裕選手鶴良生選手が機動力発揮して一角崩しを狙う。

 地元からは山原さくら選手山原利秀選手親子に、篠原英雄選手が出場。いつも通り開催を盛り上げてくれそう。
ガールズ 有力選手
山原さくら
小林優香
A級 有力選手
山田敦也
荒澤貴史
畝木 聖
桑原 亮
近藤修康
注目選手
高橋泰裕
鶴 良生
頑張れ地元勢!
山原利秀
山原さくら
篠原英雄

2022年6月24日 高知ミッドナイト競輪F2 決勝戦

【ガールズ】尾方真生選手 優勝おめでとうございます。
【A級】小酒大勇選手 優勝おめでとうございます。

【開催展望】 6月22日~24日 高知F2 ミッドナイト

 6月22日高知ミッドナイト競輪は東は青森から西は鹿児島までの全国斡旋で、A級1、2班戦とガールズケイリンの2本立て。
 高知競輪場はバンク改修のため、2022年最後の高知競輪での開催。
  A級戦は、来期S級に戻る嶋田誠也選手小酒大勇選手に、須藤誠選手田上晃也選手前田義和選手渋谷海選手飯田裕次選手がシードされ、
117期から水森湧太選手や、119期からは邊見光輝選手桑名僚也選手邊見祐太選手がエントリーと激しいレースが展開されそう。
 いつも開催を盛り上げてくれる地元からは、林明宏選手赤松秀展選手が参加。
 ガールズケイリンは尾方真生選手の独壇場。今開催の中で一人だけ群を抜いている。
2番手グループは石井貴子選手西島叶子選手野口諭実可選手高橋梨香選手田中まい選手
ガールズ 有力選手
尾方真生
石井貴子
西島叶子
野口諭実可
高橋梨香
田中まい
A級 有力選手
嶋田誠也
小酒大勇
須藤 誠
田上晃也
前田義和
渋谷 海
飯田裕次
注目 若手選手
117期 水森湧太
119期 邊見光輝
119期 桑名僚也
119期 邊見祐太
頑張れ地元勢!
林 明宏
赤松秀展

2022年6月18日 高知ミッドナイト競輪F2 決勝戦

【ガールズ】大久保花梨選手 通算36回目の優勝おめでとうございます。
【A級】橋本凌汰選手 初優勝おめでとうございます。

【開催展望】 6月16日~18日 高知F2 ミッドナイト

 6月16日~18日の高知競輪はガールズケイリンとA級1、2班戦の2本立て。
 ガールズケイリンは昨年デビューして通算5回優勝、直近得点も56点をマークする吉川美穂選手が今節のV候補一番手ですが、大久保花梨選手林真奈美選手那須萌美選手比嘉真梨代選手と力が拮抗しており、連日熱い戦いが展開される。
 A級1、2班戦は7レース制で、東は福島から、西は沖縄までの全国斡旋。
 初日特選にシードされているのは上田学選手城戸俊潔選手吉田勇人選手吉松直人選手伊藤亮選手下野義城選手吉永和生選手
 今、注目の119期は橋本凌汰選手菊池翔選手が参加。 
いつもレースを盛り上げてくれる地元からは吉松直人選手武市和人選手阿部弘選手
 
ガールズ 有力選手
吉川美穂
大久保花梨
林 真奈美
那須萌美
比嘉真梨代
A級 有力選手
上田 学
城戸俊潔
吉田勇人
吉松直人
伊藤 亮
下野義城
吉永和生
119期 橋本凌汰
119期 菊池 翔
頑張れ地元勢!
吉松直人
武市和人
阿部 弘
有限会社福ちゃん出版社
〒780-8031
高知県高知市大原町152-8

このサイトは競輪・競馬の予想紙を出版する会社・福ちゃん出版社が運営するサイトです。
9
1
4
6
9
9
TOPへ戻る