本文へ移動

開催展望

【開催展望】 3月14日~16日 高知ミッドナイト競輪

今節の優勝候補
小林令(左) 中島詩音(右)
小林令(左) 中島詩音(右)

 3月14日からの高知ミッドナイト競輪はA級1、2班5個レース、チャレンジ4個レースで行われ、全国斡旋で北は北海道、南は沖縄までの選手が集まり、熱戦が展開される。

 

 A級1、2班戦は直近96点台と高レベルの小林令中島詩音が戦歴的にもリード。レース巧者溪飛雄馬、多彩な戦法の遠藤勝弥も圏内の一角だろう。

 

 チャレンジは2場所連続完全優勝で特昇を賭ける松本秀之慎、同期昼田達哉森本桂太郎、滝本幸正の抵抗もあり準決、決勝の戦いに注目だ。


 いつも開催を盛り上げている地元からは阿部功、岡田雅也、水木裕聡が参加

 

 

◇高知競輪の成績(1999年10月以降調べ)

 

優勝歴2回あるのは溪飛雄馬(2回)、田中孝法(2回)園田鉄兵(チャレンジ2回)

 

優勝1回は土井勲、太田黒大心會澤龍星島太(S級)

加藤昌平(チャレンジ)、石山直哉下沖功児屋宜浩(チャレンジ)

富永昌久水木裕聡(チャレンジ)、川本琢也(チャレンジ)

 

一番多く高知のバンク出走は川添輝彦の154走。

 

相性良いのは會澤龍、2場所参加し連続優出。

阿部功2016年以降13場所中11回予選連対。

蒋野翔太3場所連続優出。

加藤昌平2017年以降、10場所中連続8回予選連対。

植草亮介2場所連続優出。

水木裕聡チャレンジでは2017年以降83%優出率。

A級1、2班戦
小林 令
小林 令
中島詩音
中島詩音
溪 飛雄馬
溪 飛雄馬
遠藤勝弥
遠藤勝弥
チャレンジ 121期
松本秀之慎
松本秀之慎
昼田達哉
昼田達哉
森本桂太郎
森本桂太郎
滝本幸正
滝本幸正
地元
阿部 功
阿部 功
岡田雅也
岡田雅也
水木裕聡
水木裕聡

【開催展望】 3月5日~7日 高知ミッドナイト競輪

 3月5日からの高知ミッドナイト競輪はA級1、2班戦とガールズケイリンの2本立て。

 ガールズケイリンは9連勝中坂口楓華3連勝中の大久保花梨の連勝対決、この2選手がシリーズを引っ張っていく。
 A級1、2班戦は得点上位の張野幸聖中井護の近畿両者に人気集まるが、曽我圭佑太田剛司好永晃らも互角の優勝争いを演じそう。
 予選からの出場となった佐藤健太吉川嘉斗らにも注目したい。
 谷口幸司川上修平の地元は3割増しの走りでシリーズを盛り上げてくれる。

◆1999年10月以降の高知競輪場での成績
 初出走組は安東莉奈鈴木咲香三谷尚子村瀬大和張野幸聖の5名。
 高知バンクでの出場が多いのは大久保直也の50節、137走。滝山実の37節、94走。
 バンクとの相性良いのは
 ・谷口幸司 33走中3連対率81.8%。
 ・大久保花梨 13走中10勝、3連対率100%、優勝2回、決勝2着2回。
 優勝回数は吉良勝信葛西雄太郎の2回。
ガールズ
坂口楓華
坂口楓華
大久保花梨
大久保花梨
A級1、2班戦
張野幸聖
張野幸聖
中井護
中井護
曽我圭佑
曽我圭佑
太田剛司
太田剛司
好永晃
好永晃
地元
谷口幸司
谷口幸司
川上修平
川上修平

【開催展望】 2月23日~26日 高知GⅠ 全日本選抜 

38回読売新聞社杯全日本選抜競輪が、2月23日、24日、25日、26日に、高知競輪場において行われる。2007年オールスター競輪以来の高知でのGⅠ開催となる。

全国8地区から選出された108名が参加。脇本雄太古性優作新田祐大郡司浩平松浦悠士平原康多守澤太志佐藤慎太郎新山響平のS級S班全員が出場。

 

高知競輪場2000年~のりょうまスタジアムの成績を見てみる。

高知競輪場では過去5回のGⅠ、GⅡが行われたが、00年オールスター、03年全日本選抜、07年オールスター、12年東西王座、18年共同通信社杯、全て出場は小倉竜二のみ。

佐藤慎太郎03年GⅠ全日本選抜、11年GⅢ優勝、45走連対率53%。

深谷知広10年FⅠ、12年東西王座と、17年GⅢと3回優勝。

渡邉一成13年FⅠ、14年GⅢと2連覇中。

山中貴雄47節と出走回数断トツ。優勝も13年FⅠ、17年FⅠ、19年GⅢ、19年FⅠと優勝回数も多い。17年以降はGⅢを含む3回優勝、3連対率は67%と好成績を残す。

和田真久留は、19年FⅠ、22年FⅠ、連続優勝。

佐々木悠葵は、20年FⅡ、21年FⅠ、完全優勝と負け知らずの6連勝中。

犬伏湧也はFⅠ優勝を含め12戦全て連対中だ。

 

全国8地区から選出された競輪界を代表する選手の熱い戦いに注目したい。

                           

SS班
脇本雄太
古性優作
新田祐大
郡司浩平
松浦悠士
平原康多
守澤太志
佐藤慎太郎
新山響平
りょうまスタジアム 好相性選手
小倉竜二
佐藤慎太郎
深谷知広
渡邉一成
山中貴雄
和田真久留
佐々木悠葵
犬伏湧也

【開催展望】 2月16日~18日 高知F2 

2023年1月バンク改修後の高知競輪場
 8ヶ月振りの高知競輪場での昼間開催。改修後、きれいになったバンクでガールズ、チャレンジ、1、2班戦で繰り広げられる。

 今回は全国斡旋。A級戦は力量接近しているが、メインレース出場の吉田智哉坂本修一片折亮太らが中心の優勝争いとなる。

 ガールズは実力互角で初日から好配当必至。佐伯智恵村田奈穂比嘉真梨代下条未悠當銘沙恵美らが優勝候補に挙げられる。

 チャレンジは目下9連対中の上野恭哉が抜けた存在。121期の小川将二郎長松大祐合地登汰にも期待が集まる。

 いつもシリーズを盛り上げてくれる地元からは岡田雅也赤松誠一倉松涼沖健一が参加する。
ガールズ 有力選手
佐伯智恵
村田奈穂
比嘉真梨代
下条未悠
當銘沙恵美
A級 有力選手
吉田智哉
坂本修一
片折亮太
チャレンジ 注目選手
上野恭哉
小川将二郎
長松大祐
合地登汰
頑張れ地元勢!
岡田雅也
赤松誠一
倉松 涼
沖 健一

【開催展望】 2月11日~13日 高知F2 ミッドナイト

  2月11日ミッドナイト競輪FⅡは「WINTICKETミッドナイト競輪」でA級1、2班戦5個と、チャレンジ4個で開催される。

 A級1、2班戦は尾形鉄馬藤岡隆治立部楓真桑名僚也渋谷海らが軸。
シード組と互角に戦える東矢圭吾邊見光輝岡田亮太の若手も注目したい。

 チャレンジレースは121期の照井力斗中山遼太郎近藤圭佑が順当に勝ち上がりそう。Vを狙い激しいバトルを繰り広げる。

  いつもシリーズを盛り上げる地元からは林明宏赤松秀展森下忠夫が参加する。
A級 有力選手
尾形鉄馬
藤岡隆治
立部楓真
桑名僚也
渋谷 海
東矢圭吾
邊見光輝
岡田亮太
チャレンジレース
照井力斗
中山遼太郎
近藤圭佑
頑張れ地元勢!
林 明宏
赤松秀展
森下忠夫
有限会社福ちゃん出版社
〒780-8031
高知県高知市大原町152-8

このサイトは競輪・競馬の予想紙を出版する会社・福ちゃん出版社が運営するサイトです。
1
2
3
0
5
6
9
TOPへ戻る