本文へ移動

開催展望

【開催案内】2025年7月7日~9日 高松MDN競輪in高知FⅡ

高知競輪「オッズパーク杯」は7月7日~9日開催。

 A級1、2班戦7R制とガールズケイリン2R制の2本立て、9R制。

 高松市営(FⅡ)ミッドナイト競輪in高知で実施。

 1R発走は20時50分、最終レースの9R発走は23時30分。

 全国あっせんで北日本から関東、南関、中部、近畿、中国、四国、九州までの地区の選手が参加。

 メインの特選は山崎泰己、山本恵介、遠藤拓巳、牧田悠生、北川大五郎、坂田章、高橋清太郎など前期S級選手やA級上位クラスがエントリーされている。

 予選では直近92点台の伊藤成紀に、近況好調の坪内恒、前田義和が上位相手に大暴れしそう。

 ガールズケイリンは尾方真生、奥井迪と8月女子オールスター参加組が出場する。

 地元からは坂田章阿部功が参加。今回は高松市営開催なので前場所6月28日(高松市営開催)のように香川県の遠藤拓巳、戸田康平、田野口佳奈が気合い入れたレースを見せてくれそう。

 

【アラカルト】

山田晃久 あと2勝で300勝達成

 

【通算勝利度】

奥井迪   612勝

坂木田雄介 476勝

本村隆文  463勝

小川巧   409勝

 

【参加選手県別】

福島県・東京都・岡山県 5名

 

【参加期別】

88期・125期 4名

 

【最年長】 小川巧 59歳

【最年少】 田野口佳奈 20歳

 

【開催中のバースデイ】 牧田悠生 7月8日

 

【注目選手のコメント】

坂田章「遠藤君。連係あるし、ワンツーを決めた事もあるので。とにかくしっかり付いて行って迷惑だけは掛けないように。期の一発目が地元戦で特選にも乗れたし、頑張りたいですね。コツコツやってきた事が少しずつ実を結んできたと思います。何とかS級点を取れるように頑張りたいです。」

坪内恒「自力。調子はまずまず。平の決勝はしっかりと先行出来ましたが、川上隆義君が強かったです。弥彦の決勝は同期の平野想真君を叩いて、鈴木涼介君が来た所で飛びつこうかとも思ったんですが、鈴木君に一気に行かれてしまいました。A級初優勝は遠いですね。高知は初めてですし、自分五百バンクは好きじゃないんですよ。」

前田義和「自力。かなりバック本数が付いていますが、逃がしてくれる時はしっかり先行しています。2場所続けて決勝には乗れていますが、調子と言うより流れが良いですね。少しでも結果を出して良い追加にしたいです。」

(7月6日時点)

【開催案内】2025年6月28日~30日 高松MDN競輪in高知FⅡ

6月28日~30日の高知競輪は高松市営ミッドナイト競輪in高知F2。

A級1、2班戦7R制で、1レース発走が20時57分、最終レースの7レースは23時30分発走です。

出場選手は中部、近畿、中国、四国、九州地区の選手が参加。

初日メインの特選は森本桂太郎、橋本凌汰、佐藤竜太、谷田泰平、高市訓但、林昴、近藤修康が出場。自力型が多いので激しいレース展開となりそう。

予選の有力選手は高木竜司、櫻木雄太、中原航大らが上位圏内。いつもレースを盛り上げてくれる地元高知からは野本翔太「中原君。初めての連係ですね。追加は大丈夫ですが、レース詰まっていたので、疲れを抜いてきました。熊本の予選は横内裕人君が先行してくれて1着を取れました。地元戦だし少しでも良い結果を出せるように頑張りたいです」、宗崎世連「自力で。昨年ヘルニアの手術して、良くなってきていたけど、佐世保の最終日に痛くなって。一時、動けなくなっていたが、そこから回復。練習、再開できたのは1週間位。感触は良いとは言えないが、走ると決めて、走れる位には戻せた。できることを精一杯やるだけ。立花さん、石田さんが任せてくれるので、しっかりと。先日の高知決勝の、今村麟太郎君の走りにに良い刺激をもらいました」、赤松秀展「四国3番手。小倉の前に体調を崩してしまって…小倉も全然でしたね。久々の地元戦だし、気持ちだけは入れて走りたい」が出走する。

また今回は高松開催、香川県の清水邦章、船曳義之、眞砂英作が気合のこもったレースを見せてくれるか。

 

アラカルト

興呂木雄治 後2勝で200勝

 

通算勝利数

清水邦章409

小野俊之406

岩本純 404勝

 

年長者 石田洋秀 郡英治

年少者 林昴

 

出身県

岡山 6選手

愛媛、福岡、大分 4選手

 

同期

94期 4名

123期 4名

 

バースデイ 宗崎世連 6月30日

(6月27日時点)

【開催案内】2025年6月23日~25日 高知競輪 F1

6月23日~25日高知競輪FⅠはスポニチ杯・FDカップ。当日には予想会などのイベント開催。25日最終日は高知ファイティングドッグス・トークショーも行われる。

S級7R、A級5Rで開催。中部、近畿、中国、四国、九州地区に、地元の選手が参加。

 S級特選メインはグレードレースでも通用する原田研太朗を筆頭に松本秀之介、川口聖二、岡崎智哉、大川龍二、山口泰生、徳永哲人がエントリー。

予選回りだが、近況急上昇一丸尚伍に実力者塚本 大樹、久米 康平が上位進出を狙う。

地元からは田尾駿介、今村麟太郎、吉松直人、小原周祐、藤原浩、宮崎一彰、山原利秀と大勢の選手が参加。シリーズを盛り上げてくれる。

A級は激戦ムードだが、5場所中3連対8割と安定感抜群の高田修汰がV候補の軸になる。

 

【メモリアル】

友定 祐己 あと1勝で通算400勝

日浅 保幸 2月松山400勝達成

【通算勝利度数】

原田 研太朗  532

島野 浩司   497勝

【最年長者】 川口 秀人 59

【最年少者】 船山 真生 21

【参加選手】 

福岡県 10名

岡山県 9名

徳島県 7名

高知県 7名

岐阜県 6名

【期別】

111期 6名

119期 5名

96期   5名

【バースデイ】

田中 和磨 6月22日

 

(5月15日時点)

【開催案内】2025年5月17日~19日 高知競輪 F2

高知競輪はFⅡ、A級6R、チャレンジ5Rの2本立て。「お食事処うえたカップ」、5月17日~19日開催。
高知競輪場では、17日~19日予想会。18日はマジックショー、「絵本の読み聞かせ会」が予定されている。
 
A級はメインの特選は佐山寛明小川将二郎村上竜馬合志正臣吉川嘉斗高井流星山本巨樹と、
今期V5の岩井芯と好メンバー揃いで白熱したレースが展開されそう。
 
チャレンジも125期の有望株 森柾斗野村賢志田愛希飛らが参加して、準決は力と力の対決となりそう。
いつもレースを盛り上げてくれる地元からは野本翔太武市和人竹村達也が出場する。
 
【アラカルト】
今開催は中部、近畿、四国、中国、九州地区の選手が参加。
福岡10名、徳島8名、岡山6名。
現役最年長選手の佐々木浩三、62歳が出場。
 
【勝利戦】
岡田大門  477勝
原田 隆  463勝
辻 力   463勝
高嶋一朗    453勝
朝日 勇    449勝
武市和人    433勝
澤亀浩司    408勝
上原直樹    404勝
西 徹     400勝まであと1勝
 
【シリーズ中、誕生日】
森柾斗  5月17日
(5月15日時点)

【開催案内】2025年4月22日~24日 高知ミッドナイト競輪 ケイリン アドバンス

4月22日~24日高知競輪はミッドナイトケイリン、ケイリンアドバンス・オッズパーク杯。
A級1、2班戦2ブロック、ガールズケイリン。
初日、2日目予選でポイント制の勝上り、最終日には3個レースの決勝戦が行われる。

◇KEIRIN ADVANCE(ケイリン アドバンス)
 男子選手により先頭固定競走(インターナショナル)レースの試行実施。競輪未経験者や初心者の方に対して分かりやすいレースを提供するため、ガールズケイリンと同じ先頭固定競走(インターナショナル)ルールによる男子選手のレースです。
 【ルール】 
先頭固定競走(インターナショナル)国際競技の「ケイリン」にならったルールでスポーツ性が高い。他選手に対するブロック、いわゆる「ヨコ」の動きが禁止されている

A級1、2班戦は2つのブロックに分かれており、ブロック(コ)は直近得点A級1、2班戦で96.41の川口雄太の自在脚が中心。相手は俊敏さと差脚冴える落合達彦、S級でも活躍した自力型の岡崎景介か。ブロック(セ)は安定感誇る古川尚耶桑原亮、タテ脚冴える木村幸希、若手の半田誠がV候補の一角。いつもレースを盛り上げてくれる地元からは谷口幸司阿部弘が参加。
ガールズケイリンは実力接近。直近得点1位は是永ゆうきの49.40点。あとは横一線。最近5場所の中で勝星あるのは浜地晴帆のみ。直近30走、21名中16名が勝星ないし、全員が優勝経験なし。大激戦が予想されるだけ高額配当となりそう。

【最年少者】 半田誠是永ゆうき 21歳
【最年長者】 川口秀人 58歳
【出走県別】 福岡県5名 岡山県4名 広島県4名 神奈川県4名
【開催中バースデイ】宮本佳樹 4月22日

【ガールズ通算勝利数】
蓑田真璃 28勝  新井美菜 16勝
中西叶美 14勝
【デビュー以来未勝利】
野寺梓  (126期) 藤高千恵(124期)
高木香帆(120期) 中瀬由真(124期)
【A級1、2班通算勝利数】
増成富夫 663勝  
丸山啓一 477勝
高比良豪 472勝
岡崎景介 429勝
【メモリアル】
堺文人   2月熊本 400勝達成
井上剛    3月大垣 300勝達成
下野義城 12月別府 100勝達成
(4月2日時点)
有限会社福ちゃん出版社
〒780-8031
高知県高知市大原町152-8

このサイトは競輪・競馬の予想紙を出版する会社・福ちゃん出版社が運営するサイトです。
1
2
3
0
5
6
6
TOPへ戻る