本文へ移動

遠征競走

高知所属馬 遠征情報

2024年4月11日 (木)「第30回 東海クイーンカップ」ウオタカ

高知けいばニュースリリース
結果はこちら

令和6年4月11日(木)、名古屋競馬場で行われる「豊明市長賞 第30回 東海クイーンカップ(全国地方交流)」にウオタカが出走します。

実施日:令和6年4月11日(木)
実施場:名古屋競馬場
距 離:1,700m
馬名     ウオタカ 
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/7井上瑛  - 58.543.028.513.9馬也
                                
前回吉原寛稍重  -     -   40.126.6  -   強目
【調教解説】日程的に追い切りはセーブ気味だが、前走後も疲れた格好はなく、力を出せる状態をキープ。
【打越勇児師談】前走はゲートで気難しい面が出たのが少し影響したけど、遠征の疲れもなく馬は元気だね。今回は初距離になるけど、ゲートさえスムーズに出れば前走以上の結果を出して欲しい。

2024年4月9日(火)トランセンデンス  愛知「第64回 東海桜花賞」へ

高知けいばニュースリリース
結果はこちら


令和6年4月9日(火)、名古屋競馬場で行われる「創刊75周年記念日刊スポーツ杯 第64回 東海桜花賞(全国地方交流)」にトランセンデンスが出走します。


実施日:令和6年4月9日(火)
実施場:名古屋競馬場
距 離:2,100m

【選定馬】
トランセンデンス 田中 守 厩舎:赤岡 修次 騎手
馬名    トランセンデンス 
調教日騎手使用場場状態4F3F2F1Fコース脚色
4/5助手59.044.829.814.6馬也
前回助手52.338.025.212.0馬也
【調教解説】追い切りは15ペースで軽く流す程度だが、歩様自体はスムーズでこの馬なりに力は出せる状態。
【田中守師談】前走は流れが向かず、結果は悪かったけど、特に疲れた感じもないので調子は変わりないと思う。今回も相手は揃うけど、展開次第ではもう少し走れて良さそう。

2024年4月7日(日⁾ 赤岡修次騎手 地方重賞100勝目はグラインドアウトと制した佐賀「ル・プランタン賞」

高知けいばニュースリリース

令和6年4月7日(日)、佐賀競馬場で行われる「GRANDAME-JAPAN2024 サガテレビ杯 第23回ル・プランタン賞(地方全国交流)」にグラインドアウトが出走します。

実施日:令和6年4月7日(日)
実施場:佐賀競馬場
距 離:1,800m

【選定馬】
グラインドアウト号   田中 守 厩舎:赤岡 修次 騎手
馬名     グラインドアウト 
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/2助手  - 54.439.926.713.2直強目
                                
前回助手  -   55.039.326.012.5直一杯
【調教解説】少しレース間隔が空き前走時より追い切りの動きは重いが、特に太目感はなく引き続き力は出せる状態。
【田中守師談】レース間隔は空いたけど中間は牧場でリフレッシュ休養して乗り込んでいたし、仕上がりは問題ないと思う。今回も前走と同じ距離なので良い競馬をして欲しいし、後は相手関係だけ。
グラインドアウト
(佐賀県競馬組合提供)
4月7日(日)、佐賀競馬場にて行われた「GRANDAME-JAPAN2024 サガテレビ杯 第23回ル・プランタン賞(1,800m、地方全国交流)」に出走した高知競馬所属のグラインドアウト(赤岡修次騎手騎乗)が人気に応え優勝しました。

赤岡修次騎手は、本日の勝利によって地方重賞100勝目の快挙を達成しました。

田中守調教師のコメント
「しっかり人気に応えてくれて良かったです。前回(花吹雪賞)は不良気味でしたが、今回は少し馬場状態も違ってて、本来軽い馬場の方が良いと思うので。良い結果が出せてホッとしました。」

結果はこちら

2024年4月4日(木) アンティキティラ 園田「第1回兵庫女王盃」へ

高知けいばニュースリリース
レース結果

令和6年4月4日(木)、園田競馬場で行われる「GRANDAME-JAPAN2024 第1回兵庫女王盃(Jpn3)」に、アンティキティラが出走します。

実施日:令和6年4月4日(木)
実施場:園田競馬場
距 離:1,870m

【選定馬】
アンティキティラ号   別府 真司 厩舎 多田羅 誠也 騎手
 
調教日騎手使用馬場状態4F3F2F1Fコース脚色
3/31多田誠58.843.428.913.5馬也
前回多田誠不良  -   45.430.2  -   馬也

【調教解説】追い切りは速い時計を出せずセーブ気味だが、相変わらず馬自体は活気があり、引き続き力は出せる状態。
【別府真司師談】今回は相手が強力なので上位争いは厳しいと思うけど、デキ自体は変わりないし、園田の馬場も合うので、この馬なりに精一杯頑張って欲しい。

2024年3月28日(木) 「第1回ネクストスター西日本」リケアサブルが重賞連勝で制覇

高知けいばニュースリリース
レース結果

本日3月28日(木)、園田競馬場にて「3歳スプリントシリーズ JRA重賞級認定競走 第1回ネクストスター西日本(1,400m、近畿・四国・九州地区交流)」が行われました。

大外枠から好スタートを決め、終始外目の3番手を手応え良く追走したリケアサブル(小牧太騎手)が4コーナーで先頭に並びかけ、満を持して追い出すと、直線では後続との差が詰まることなく勝利しました。中段から追い上げたワンウォリアー(岡村卓弥騎手)が2着、3着には番手から粘ったホーリーバローズ(永森大智騎手)が入線し、上位を高知けいば所属馬が占める結果となりました。

優勝馬
リケアサブル号(牡3・鹿毛) 田中守厩舎
父    ベストウォーリア
母    アナコンダ(母の父 フサイチコンコルド)
馬主   稲場 澄
生産者  川向高橋育成牧場

小牧太騎手のコメント(勝利騎手インタビューより)
「同期の田中守調教師の馬で勝つというのが、思ってもみなかったことなので、それが実現してよかったです。強い馬で跨っていただけでした。1~2コーナーでちょっと行きたがったが、そこで辛抱してくれた分、最後伸びてくれました。力を信じて乗ってきました。」
第1回ネクストスター西日本 高知けいば出走馬関係者コメント
高知けいばニュースリリース

第1回ネクストスター西日本(園田競馬場:距離1,400m)の戦いを終えて、高知けいば出走馬関係者のレース後のコメントです。

1着 リケアサブル(田中守調教師)
とにかくホッとしました。馬の状態も良かったし、最初から比べると一回り馬が成長している。(4コーナーでワンウォリアーが迫ってきたが)来られたらまた行くような馬、直線は「持ってくれ」と思っていました。
【小牧太騎手 騎乗の経緯】
(小牧騎手本人から直接)電話がかかってきたときはビックリしたんですよ。オーナーに連絡したところ、小牧騎手で行きましょうと快諾頂きました。勝ってくれるのが一番いいなと思ったんですけど、ホントに勝ってくれたんでよかった、一安心です。(電話の内容は)その日はJRA交流競走があって(リケアサブルに)乗れるんだけどのことで。とにかく体を整えといてよ(笑)と。ドキドキですよ。ゴールではちょっとウルウルしました。

2着 ワンウォリアー(岡村卓弥騎手)
今回は道中も楽に行けましたし、勝った馬は強かったですね。僕の馬もいい脚使っているんですけど。今日は完敗です。距離が長くなったらいいかもしれない。

3着 ホーリーバローズ(永森大智騎手)
最低でも二番手をとって競馬をしたかった。いい位置取りで運べました。道中は物見したところもあったが、このメンバー相手によく頑張ってくれています。

5着 ウオタカ(吉原寛人騎手)
テンが速くなって、展開が向いたかなとは思ったんですが。ただ、しっかり脚を使って着に入れました。このメンバーで牝馬ながら着に入れたんで、今後につながるレースだったかなとは思います。

8着 アグロドルチェ(岡遼太郎騎手)
ゲートの中で座ってしまって。ジャンプするようなスタートになってしまいました。前も止まらなくて。ちょっとゲートが課題になってしまいました。
有限会社福ちゃん出版社
〒780-8031
高知県高知市大原町152-8

このサイトは競輪・競馬の予想紙を出版する会社・福ちゃん出版社が運営するサイトです。
1
0
5
3
9
9
8
TOPへ戻る