本文へ移動

遠征競走

高知所属馬 遠征情報

2024年5月6日(月)名古屋「名古屋グランプリ」トランセンデンス、ヒロイックテイル

高知けいばニュースリリース
結果はこちら

令和6年5月6日(月)、名古屋競馬場で行われる農林水産大臣賞典「第24回名古屋グランプリ(JpnⅡ)」にトランセンデンスとヒロイックテイルが出走します。

実施日:令和6年5月6日(月)
実施場:名古屋競馬場
距 離:2,100m
トランセンデンス(10着)
馬名     トランセンデンス  
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/28助手不良  - 56.340.126.611.9直強目
                                
前回助手  -   59.044.829.814.6馬也
【調教解説】前走後も順調にメニューを消化。調教の気配は変わらずこの馬なりには力は出せる状態。
【田中守師談】状態自体は悪くないけど、ここでは相手も揃っているので、道中は無理せずじっくり脚を溜めて差す競馬をさせたい。
ヒロイックテイル(2着)
馬名     ヒロイツクテイル 
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/29多田誠  - 51.537.024.612.0叩一杯
4/22助手不良  -   - 44.228.7  - 馬也
4/7助手  -   - 42.027.6  - 馬也
                                
前回          (軽目調整)             
【調教解説】1週前の追い切りではビシッリ追われ好タイムをマーク。スピードの乗りも良く仕上がり自体は良好だ。
【田中守師談】転入して来た当所より状態は良くなってきたけど、グレードレースで相手は揃っているので、どこまで通用するかだね。

2024年5月1日(水)園田「第1回 西日本クラシック」

第1回西日本クラシック シンメデージーが無敗で重賞連勝
写真提供:兵庫県競馬組合
5月1日(水)、園田競馬場にて「東京ダービー指定競走 第1回西日本クラシック(1,870m、西日本交流)」が行われました。高知けいばからは4頭が遠征し、シンメデージー(兵庫:吉村智洋騎手)が見事勝利を収めました。デビュー以来、無傷6連勝での西日本クラシック制覇となります。

打越勇児調教師のコメント
——今日は初の遠征競馬でしたが
「輸送は全く問題がなかったのですが、馬体重が思いのほか減っており、それが若干気になりました。ただ、結果を見ると問題はなかったですね。」
——シンメデージーの次走は
「高知優駿、東京ダービーが視野に入っています。馬の状態を確認し、オーナーと相談して次のレースを決めたいと思っています。」


シンメデージー・ホーリーバローズ・ワンウォリアー・アグロドルチェ出走
令和6年5月1日(水)、園田競馬場で行われる「第1回 西日本クラシック」にシンメデージー・ホーリーバローズ・ワンウォリアー・アグロドルチェが出走します。
シンメデージー
馬名     シンメデージー (1着)
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/26助手  - 50.538.326.412.8一杯
                                
前回吉原寛不良  -     -   40.426.8  -   馬也
【調教解説】併せ馬で行く前の2頭を追い掛け4ハロンから一気に加速、最後まで脚色は落ちず時計は上々。馬体の張りも良く好仕上がりだ。いと思う。初の輸送競馬になるけど、特にイレ込む馬じゃないし、ここでもスタート次第で良い競馬をして欲しい。
ホーリーバローズ
馬名     ホーリーバローズ (7着)
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/28助手不良  - 55.941.327.913.0直強目
                                
前回助手不良  -   55.941.828.213.1馬也
【調教解説】お終い重点の追い切りで、時計は平凡だが馬体の張りは良く、引き続き力は出せる状態。
【別府真司師談】順調に乗り込めているし、前走のデキはキープできている。差す競馬できる馬だし、今回は距離も長いのでテン無理せず出た位置で脚溜めていきたい。
ワンウオリアー
馬名     ワンウオリアー (4着)
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/27岡村卓  - 52.837.824.912.3直強目
4/18岡村卓  -   - 44.529.8  - 馬也
4/14岡村卓稍重  - 57.943.930.414.6馬也
                                
前回岡村卓不良  -   53.539.625.412.1馬也
【調教解説】最終追い切りはアルママ(中央2勝クラス)と併せ、道中は後ろにつけて砂被らせたが、直線は怯む事なく同時入線。時計も優秀で文句なく好仕上がりだ。
【工藤真司師談】今回もこの馬なりに順調に来たし、距離延長もこの馬にはプラスと思う。力的にも差はないと思うし、そうろそろ初タイトルを獲りたいですね。
アグロドルチエ
馬名     アグロドルチエ (9着)
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/27岡遼太  - 52.939.226.912.8直強目
                                
前回          (軽目調整)             
【調教解説】スピード感こそないが、力強いフットワークから平均ペースで駆け抜けお終いの伸びも上々。更に成長見込めるデキだ。
【宮川浩一師談】前回の遠征ではスタートで大きく出遅れたけど、馬自体は順調だし、距離もこの馬には向くのでスタートさえスムーズに出れば入着は狙えると思う。

2024年4月29日(祝月)園田「第25回 兵庫チャンピオンシップ」リケアサブル

高知けいばニュースリリース

令和6年4月29日(祝月)、園田競馬場で行われる3歳スプリントシリーズ 農林水産大臣賞典「第25回兵庫チャンピオンシップ(JpnⅡ)」にリケアサブルが出走します。

実施日:令和6年4月29日(祝月)
実施場:園田競馬場
距 離:1,400m

馬名     リケアサブル (7着)
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/25助手不良  - 53.938.126.012.7馬也
4/17助手  -   - 40.926.5  - 馬也
                                
前回助手  -   51.037.024.812.2強目
【調教解説】最終追い切りは馬場が軽く予定より時計は速くなったが、相変わらず掛かり具合は良く引き続き好状態をキープ。
【田中守師談】相変わらず馬は順調だね。今回は中央馬もいてペースは速くなると思うし、位置にこだわらず差す競馬をしたいけど、この相手でどこまで通用するかだね。

2024年4月21日 (日)佐賀「第8回 佐賀ヴィーナスカップ」アンティキティラ・ミニョン

令和6年4月21日(日)、佐賀競馬場で行われる「第8回 佐賀ヴィーナスカップ(地方全国交流)」にアンティキティラとミニョンが出走します。
アンテイキテイラ
馬名     アンテイキテイラ (1着)
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/14多田誠稍重  - 58.142.128.514.0馬也
                                
前回多田誠  -   58.843.428.913.5馬也
【調教解説】今回も速い時計は出さずセーブ気味だが、相変わらず活気はあり引き続き力は出せる状態。
【別府真司師談】前走は相手が強くて位置が取れなかったけど、調子自体は変わりないし、輸送も問題ない馬なので、今回の相手なら前々の競馬で上位を目指して欲しい。
ミニヨン
馬名     ミニヨン (5着)
調教日騎手使用場場状態5F4F3F2F1Fコース脚色
4/17助手  - 55.839.825.712.5直強目
4/14助手稍重  - 54.039.126.513.0直強目
4/7助手  - 53.340.027.513.0大外馬也
4/6助手  -   - 47.631.7  - 逆回
3/31助手  -   - 46.029.6  - 逆回
3/27助手不良  -   - 41.227.7  - 直強目
                                
前回助手不良  -     -   38.026.5  -   一杯
【調教解説】中間も入念に乗り込み、最終追い切りは上がり重点にシャープな脚捌きを披露。仕上がりに関しては文句なく好ムードだ。
【田中譲二師談】前走は不安な面があったけど、良く頑張ってくれたね。今回はカイ葉もシッカリ食べて毛ヅヤは良くなったし、前走以上のデキはあると思う。初の輸送さえ問題なければやるだけの事はやったので、ここでも良い結果を出して欲しい。
第8回佐賀ヴィーナスカップ アンティキティラ 4度目の重賞勝利
高知けいばニュースリリース
結果はこちら

本日4月21日(日)、佐賀競馬場にて行われた「GRANDAME-JAPAN 2024 サガン鳥栖杯 第8回佐賀ヴィーナスカップ(ケープブランコ賞)」(1,400m、牝馬オープン 地方全国交流)に出走した高知競馬所属のアンティキティラ(多田羅誠也騎手)が優勝しました。

佐賀では2022年1月の花吹雪賞以来の重賞制覇となりました。

別府真司調教師のコメント 「正直馬の仕上がり的にはもう少しといった感じはありましたが、やっぱり佐賀の馬場が合っていると思います。アンティキティラも高知を代表する牝馬に成長していると思います。これからも活躍を続けてくれると思っていますので、応援どうぞよろしくお願いします。」
(佐賀県競馬組合提供)
(佐賀県競馬組合提供)

2024年4月18日 (木)プリーチトヤーン 浦和「第62回 しらさぎ賞」へ

令和6年4月18日(木)、浦和競馬場で行われる「第62回 しらさぎ賞(S3)(地方交流)」にプリーチトヤーンが出走します。

実施日:令和6年4月18日(木)
実施場:浦和競馬場
距 離:1,400m

【選定馬】
プリーチトヤーン
打越 勇児 厩舎
福原 杏 騎手(浦和)

プリーチトヤーン(8着)
調教日騎手使用場場状態4F3F2F1Fコース脚色
4/14妹尾浩稍重52.838.825.912.9馬也
4/7妹尾浩  - 41.727.6  - 馬也
前回宮川実  -   44.629.4  -   馬也

【調教解説】最終追い切りは4ハロンから反応良くスパート、コーナーリングもスムーズでこの馬なりに仕上がりは上々。  
【打越勇児調教師談】今回は相手が揃っているけど、この馬なりに仕上がりは順調に来たし、斤量差を活かして頑張って欲しい。
有限会社福ちゃん出版社
〒780-8031
高知県高知市大原町152-8

このサイトは競輪・競馬の予想紙を出版する会社・福ちゃん出版社が運営するサイトです。
1
0
5
3
9
9
8
TOPへ戻る