本文へ移動

開催展望と結果

【開催案内】2025年5月17日~19日 高知競輪 F2

高知競輪はFⅡ、A級6R、チャレンジ5Rの2本立て。「お食事処うえたカップ」、5月17日~19日開催。
高知競輪場では、17日~19日予想会。18日はマジックショー、「絵本の読み聞かせ会」が予定されている。
 
A級はメインの特選は佐山寛明小川将二郎村上竜馬合志正臣吉川嘉斗高井流星山本巨樹と、
今期V5の岩井芯と好メンバー揃いで白熱したレースが展開されそう。
 
チャレンジも125期の有望株 森柾斗野村賢志田愛希飛らが参加して、準決は力と力の対決となりそう。
いつもレースを盛り上げてくれる地元からは野本翔太武市和人竹村達也が出場する。
 
【アラカルト】
今開催は中部、近畿、四国、中国、九州地区の選手が参加。
福岡10名、徳島8名、岡山6名。
現役最年長選手の佐々木浩三、62歳が出場。
 
【勝利戦】
岡田大門  477勝
原田 隆  463勝
辻 力   463勝
高嶋一朗    453勝
朝日 勇    449勝
武市和人    433勝
澤亀浩司    408勝
上原直樹    404勝
西 徹     400勝まであと1勝
 
【シリーズ中、誕生日】
森柾斗  5月17日
(5月15日時点)

【開催案内】2025年4月22日~24日 高知ミッドナイト競輪 ケイリン アドバンス

4月22日~24日高知競輪はミッドナイトケイリン、ケイリンアドバンス・オッズパーク杯。
A級1、2班戦2ブロック、ガールズケイリン。
初日、2日目予選でポイント制の勝上り、最終日には3個レースの決勝戦が行われる。

◇KEIRIN ADVANCE(ケイリン アドバンス)
 男子選手により先頭固定競走(インターナショナル)レースの試行実施。競輪未経験者や初心者の方に対して分かりやすいレースを提供するため、ガールズケイリンと同じ先頭固定競走(インターナショナル)ルールによる男子選手のレースです。
 【ルール】 
先頭固定競走(インターナショナル)国際競技の「ケイリン」にならったルールでスポーツ性が高い。他選手に対するブロック、いわゆる「ヨコ」の動きが禁止されている

A級1、2班戦は2つのブロックに分かれており、ブロック(コ)は直近得点A級1、2班戦で96.41の川口雄太の自在脚が中心。相手は俊敏さと差脚冴える落合達彦、S級でも活躍した自力型の岡崎景介か。ブロック(セ)は安定感誇る古川尚耶桑原亮、タテ脚冴える木村幸希、若手の半田誠がV候補の一角。いつもレースを盛り上げてくれる地元からは谷口幸司阿部弘が参加。
ガールズケイリンは実力接近。直近得点1位は是永ゆうきの49.40点。あとは横一線。最近5場所の中で勝星あるのは浜地晴帆のみ。直近30走、21名中16名が勝星ないし、全員が優勝経験なし。大激戦が予想されるだけ高額配当となりそう。

【最年少者】 半田誠是永ゆうき 21歳
【最年長者】 川口秀人 58歳
【出走県別】 福岡県5名 岡山県4名 広島県4名 神奈川県4名
【開催中バースデイ】宮本佳樹 4月22日

【ガールズ通算勝利数】
蓑田真璃 28勝  新井美菜 16勝
中西叶美 14勝
【デビュー以来未勝利】
野寺梓  (126期) 藤高千恵(124期)
高木香帆(120期) 中瀬由真(124期)
【A級1、2班通算勝利数】
増成富夫 663勝  
丸山啓一 477勝
高比良豪 472勝
岡崎景介 429勝
【メモリアル】
堺文人   2月熊本 400勝達成
井上剛    3月大垣 300勝達成
下野義城 12月別府 100勝達成
(4月2日時点)

【開催案内】2025年4月10日~12日 高知ミッドナイト競輪

高知競輪ケイドリームス杯・ミッドナイト競輪は4月10日~12日まで開催。
 
A級1、2班戦7R制とガールズケイリン2R制の2本立て。
今回は全国あっせんで、北は青森から南は沖縄まで。
メインA級特選は直近得点1位から7位までの選手がエントリー。
 
取材の結果、中四国は小川 将二郎高津 晃治片山 智晴、東北は金澤 竜二伊藤 大志鈴木 謙太郎竹元 健竜は単騎の戦い。来期S級に戻る選手が4名出走とレベル高いし実力接近しており、迫力あるレースとなりそう。
地元からは篠原 龍馬倉松 涼の2人が参加、いつものようにレースを盛り上げてくれそう。
 
今節の推奨選手はここ2場所成績アップの田代 匠「玉野の決勝強かったね?1着失格で、幻の初優勝になりました。前々回から、良くなった?セッティング変えたら踏めるようになりました。」と、気合のこもったレースやる上野 恭哉「前回の豊橋も龍野君と同じレースでした。中5日、練習やってきた。相手次第という事はありあすが、高知は悪くない。うまく走れるように。」。
ガールズケイリンはガールズ界の第一人者児玉 碧衣が出走。次走GⅠ岐阜に向けいい結果を残したい処。相手は飯田 風音松本 詩乃豊田 美香中野 咲か。
 
 
 
  • アラカルト ◇
是永 幸寛  3月小倉 200勝達成
矢口 啓一郎 あと3勝で400勝
【通算勝利度数】
児玉 碧衣 579勝
重   一徳 517勝
米嶋 賢二 403勝
【最年少者】 中島 瞳 20歳
【最年長者】 重 一徳 61歳
【出場都道府県人数】
福岡県 9名
徳島県 5名
埼玉県 5名
(4月2日時点)

【開催案内】2025年4月3日~6日 高知記念競輪G3

開設75周年記念、よさこい賞争覇戦(GⅢ)4月3日~6日開催

 ビッグレース決勝並みのメンバーが揃い、500バンクで熱い戦いが繰り広げられる。初日特選は今年GⅠ全日本選抜を制した脇本 雄太、ウィナーズカップ制す古性 優作と競輪界最強の2人が出場。SS班は犬伏 湧也眞杉 匠清水 裕友に、新田 祐大山崎 賢人松井 宏佑森田 優弥と超一流の対決。一次予選主力になるのは取鳥 雄吾伊藤 颯馬守澤 太志渡部 幸訓山田 久徳。注目は当所との相性良い阿部 将大とデビューの地・高知でハッスル必至の山本 伸一。地元・高知からは田尾 駿介佐々木 則幸山中 貴雄山本 拳也今村 麟太郎吉松 直人と大勢参加、シリーズを盛り上げてくれそう。
 
【場内イベント(予定)】
◇場内ステージでの予想会
◇ご当地グルメ販売
◇お笑いライブ
◇よさこい鳴子踊り演舞
※詳細につきましては高知競輪ホームページをご覧ください。
 
最年長者は富 弥昭
最年少者は日高 裕太
参加県は福岡8名、岡山7名、高知6名、福島6名
期別90期10名、115期10名
 
【メモリアル】
治田 知也  百勝まであと2勝 
元砂 勇雪 2百勝まであと1勝 
志村 太賀 3百勝まであと2勝 
湊   聖二 3百勝まであと1勝 
 
【通算勝利度】
稲垣 裕之 558勝
川村 晃司 547勝
山内 卓也 540勝
武田 豊樹 504勝
(4月2日時点)

【開催案内】2025年3月24日~26日 高知モーニング競輪

高知競輪は3月24日~26日ニッカン・コム杯 モーニング7、

A級3班戦、チャレンジレース7R制で実施。

 今回は北は北海道から南は沖縄までの全国あっせん、

1R発走は9時、最終7Rは11時発走です。

 初日予選は1着~3着まで勝上り、2日目準決勝は1着・2着と3着が1名と勝上がり厳しく激しいレース展開となりそう。

 125貝原 涼太梅澤 忠秀稲留 敦貴川越 宏臣油谷 蒼が中心に、山田 哲也山村 慮太らのベテラン勢の活躍も見込める。地元からは岡田 雅也竹村 達也が参加していつものようにレースを盛り上げるか。

 

【メモリアル】

濱田 昭一郎あと1勝で2百勝

佐野 多喜男あと2勝で2百勝

西郷 剛  あと2勝で3百勝

吉田 勇気 あと3勝で百勝

 

【通算勝利数】

岡田 大門 476勝  木下 章 443

脇田 良雄 431勝  齋藤 明 381

 

【最年長者】

齋藤 明

 

【最年少者】

鳥海 創梅澤 忠秀稲留 敦貴

 

125期の中で1番優勝多いのは貝原 涼太4回

(3月18日時点)
有限会社福ちゃん出版社
〒780-8031
高知県高知市大原町152-8

このサイトは競輪・競馬の予想紙を出版する会社・福ちゃん出版社が運営するサイトです。
1
2
1
9
5
3
7
TOPへ戻る