検車場情報
1月2日~高知ミッドナイト競輪
2日目
6R 前田義和
12月17日 高知競輪F1
12月17日 高知競輪F1 前検日
7月22日 高知競輪F2 前検日
7R 藤原義晴選手
9月17日 高知競輪G2 共同通信社杯 4日間を振り返って
9月14日~ 高知 共同通信社杯
共同通信社杯 出場の中四国選手
8月2日~ 高知ナイター競輪F2
前検日
師匠(中村大和)からは「思い切った競走をして来い」と。2場所走って、久留米の方が落ち着いて走れた。今回練習はモガキ中心にやって来た。力を出し切ることを意識して走ります。
前回大宮は2度目の決勝進出だった。展開と結果は良かったけど、内容がちょっと悪かった。大分レースに慣れて考えながら走れるようになった。ここは3回目とけっこう走っている。前場所いい流れできているので頑張りたい。
高知は1月に来て2回目の優勝できたし、番組も有利だった。1週間位空いてて5日間練習をキツ目にやり疲れはあるが、五百バンクは相性良いので。
5月西武園の時に、走り方を考えてバック取って勝てる競走をやろうと。脚を付けないと上では通用しない。今後のことを考えてやっている。
7月19日~21日 F1
7月19日 高知競輪F1 3日目9R
7月17日 高知競輪F1 1日目
勝ち星多いけど、レースの中で7番手になることもあって。大きな着をなくしたいですね。今回はしっかりトレーニングできたし、予選、準決と突破したい。
山田英明さんとナショナルチームで練習させてもらって、練習メニューとかフォームなど色々なことを教えてもらい、考えるようになって成績良くなった。もうワンラックアップ出来るように。
S級2期目、前期S級に初めて上り、課題も見つかったので、今期に生かしたい。
2018年6月24日~ 高知ミッドナイト競輪
6月26日 高知ミッドナイト競輪 3日目
「ここまで単騎が多かったし、後ろに2人ついてくれてたし、気持ちに応えたかった」と2日目。最終日狙ってみたい1車。
「最近は1場所で1勝はしているんで」と今場所未勝だけに同県小竹を目標にノルマ果たすか。
「今日は1着は取れたが、サドルを替えて、今一つの感じだったんで修正が必要」と、谷口のデキ今一つだけに一撃決めるか。
6月25日 高知ミッドナイト競輪 2日目
「広島の準決は後ろが梶応さんだったし思い切って行ったし、あれでフッ切れた。
「初日の野見さんは強かった。今日もあんな競走してくれれば、近畿勢が付いてくれて4車なんで展開向くしチャンスある。」遠藤勝弥が相手だが、展開向くし勝機十分。
6月24日 高知ミッドナイト競輪 1日目
予選4場所連続1着の小竹は
伊東は予選1着、準決3着で決勝入り
「10日位空いて練習はできたし状態はいつも通り。ミッドナイトは好きですから。7車立て落ち着いて仕掛けたい」と、一発あるか。
5月大宮初日7番手から捲り14秒3、準決鋭い追い込み(14秒4)で2着の浦山は
失格あり点数ボーダーの渡会は
2018年4月13日~ 高知ミッドナイト競輪 F2
1日目2R
「セッティングをみてもらい良くなったし、2週間空いててしっかり練習やって来た」と、デビューして優勝ないが初Vが近付いてきた。また今回出場の同期とは「初めての対戦」との事。
2018年2月26日~ 高知競輪 F2
2018年2月19日~ 高知ミッドナイト競輪
3日目
2日目
5R松田は中団取り切って仕掛けた時は行けると思ったが、「吉武君にうまく駆けられたし、自分のタイミングでなかった」と、準決は番手戦でリベンジ。
7R吉武は「今日は普通に駆けれた」と、近況の勢いのまま好調持続している様子。
前検日(担当:池田)
「展開は良いんだけど、先行のフレームじゃないし、奈良で抑えて駆けたけど良くなかったしね」と少し弱気だった。。
「体調良くなったのが今の成績に繋がっている」と。
「自転車を変えたのが良い方向に繋がった」と。
「練習でやっとタイム出てきたし、徐々に良くなっている。今は先行して脚を戻して行こう」と、復調気配だけ、今節の台風の目となるか。。
「気が付いたら95点まで上がっていた。日々の練習の成果かな」と、来年は初めてのS級も見えてきた。
2018年2月4日~ 高知ミッドナイト競輪
3日目(担当:田所)
山本隼人は
準決3着で決勝乗れなかったが、「五百は初めてだが意外と軽い」と好感触の様子力ある友永相手だがアタマ勝負!
浅井雄三は
予選は弟子の森川任せで競り込まれ持ち味出せずも、2日目は本来の競走で1着。「後半掛っていた」と、スピードの違い見せた。
森川康輔は
「風あったが軽かったし、1歩目のダッシュで決った」と。今節出走の111期の中では上り14秒7と際立っていた存在だ。
前検日(担当:田所)
野村 昌弘選手
大知が先手を取れば相性良い野村がタテ脚を見せ単争いへ。
内田 淳選手
五百バンクでの勝ち星が意外と多い内田、巧く駆ければ単十分か。
前検日(担当:池田)
森川は「一緒の開催はあったけど、師匠と同じレースは初めて」と、少し緊張気味。早めに仕掛けるようならタテある師匠浅井の交し目が面白い。
浜田は「秋永君いつも頑張ってくれるよ」と
秋永は「浜田さんとはどっちかが良い着とれているし相性悪くない」と
「3年振りのチャレンジ」ととまどいもあるようだが「決勝に乗ることと、勝ち星上げたい」と、A級1、2班の昨年後期の成績ならもっと活躍していい。
2018年2月4日~高知ミッドナイト競輪
2018年1月29日~高知ミッドナイト競輪
初日2R 関根幸夫選手
初日3R 吉岡伸太郎選手
初日5R 宮崎一彰選手
2018年1月29日~高知ミッドナイト競輪
2日目7R 徳永哲人選手
◆2日目 7R ヒント◆
2018年1月29日~高知ミッドナイト競輪
3日目2R 是永幸寛選手
3日目7R 中井達郎選手
初日特選の2着も良かったが、準決仕事をして1着突破と内容評価できる。「ミッドナイトは4回目なんで要領良くなった」と、ミッドナイト・ナイター開催好歴あり楽しみだ。
佐々木則幸選手 1月24日 高松競輪F1 優勝!!
佐々木則幸選手談
小松崎君が内に来たので何とか凌ごうと。
2018年1月10日~高知ミッドナイト競輪
初日3R 鈴木豪選手
2017年11月15日~ 高知ミッドナイト競輪3日目

山原さくら選手談


金ヶ江勇気選手談


小川丈太選手談

小林裕一朗選手談
2017年11月15日~ 高知ミッドナイト競輪2日目

梅澤謙芝選手談

奈良 基選手談

石山直哉選手談

小川丈太選手談

金ヶ江勇気選手談
2017年11月15日~ 高知ミッドナイト競輪1日目

小坂知子選手談

組橋一高選手談


岡 俊行選手談

海地成仁選手談

2017年7月28日 9R【チャレンジ決勝インタビュー】
連日片岡さんのおかげです。 差せそうだったんですが、 差せなかったですね。 離れず付いて行けているし調子は悪くないです。 2日間、 頑張ってくれた片岡さんを信頼して付きます。
田尾駿介選手談
流しすぎてしまいました。 出切った時に、 もう少しスーと出ていれば。 でもあれは併せ切らないと。 調子は悪くないと思う。 明日は今村君に任せます。
布居大地選手談
併せるのにワンテンポ遅れました。 スプリントやってたしダッシュには自信があったんですが、 あれだけ踏んで併せれないとはショックです。 力不足としか言えない。 決勝に乗れたんで明日はやり返したいですね。 自力。
片岡典明選手談
今回は体調も良いし練習の成果も出ているかな。 ここは走り易いですね。 五百の割りに4角回ってからが早く感じる。 調子は良いし、 明日も一発狙って行きたい。 自力。
今野大輔選手談
かなり警戒されていたし、 動揺しましたね。 自分の思うような展開にならなかったし、 組立てがダメです。 脚の感じは悪くないし、 このバンクは走り易いですね。 単騎でも自力。
今村麟太郎選手談
落ち着いて走れました。 中団が取れなかったので気持ちを切り替えて捲りで行こうと。 ギヤを上げて捲りの切れも良かったし、 調子も悪くないですね。 自力。
富安保充選手談
まさか今村君が3番手で粘るとはね。 1回斬って内を空け気味にしていると平尾君が来ると思ったんで。 平尾君の掛かりが悪かったし、 2車で捲って来た所へ切り替えた。 同県の先輩のことを考えると2着まではと思い踏みましたよ (笑)。 チャレンジと1、 2班戦の違いは感じる。 布居君へ。
2017年7月26日 F2 【頑張れ地元勢!】
今村麟太郎選手談
田尾駿介選手談
山原利秀選手談
林 明宏選手談
2017年6月30日 モーニング 2日目 【頑張れ地元勢!】
赤松誠一選手談
4R
竹村達也選手談
10R
小原周祐選手談
2017年6月2日 F1 3日目 【10R A級決勝インタビュー】
中本匠栄選手談
塚本貴雄選手談
佐々木翔一選手談
篠原英雄選手談
新納大輝選手談
隅 直幸選手談
秋山貴宏選手談
2017年6月1日 F1 2日目 【頑張れ地元勢】
5R
阿部 弘選手談 後ろは篠原さんだし緊張しましたね。 ホームで行くべきでしたね。 色々と考えてしまって。 2Rで宮崎一彰さんが1着取るし、 余計に緊張しました (笑)。 自力。
6R
宮﨑一彰選手談 何か余裕はあったんですけど、 自分でもびっくりですよ。 バック踏まずに行けたのが良かったですね。 久し振りの1着だし練習してた甲斐がありました。 九州へ。
10R
吉松直人選手談 脚にきてたし焦りましたね。 内を誰か来てると思ったら松村さんも来てたし…。 焦った分、 伸びを欠いたし榊原さんに悪い事しました。 徳島3番手。
2017年4月3日 F1 3日目 【10R A級決勝インタビュー】
髙間悠平選手談
和田誠吾選手談
藤井栄二選手談
奥出健士郎選手談
山﨑 翼選手談
八尋英輔選手談
瀧本匡平選手談
2017年3月23日 F1 2日目 【頑張れ地元勢】
9R
佐々木則幸選手談 小松崎君も頑張ってくれたし感じも悪くない。 戸田君へ。
10R
藤原 浩選手談 緊張しましたよ。 人気になってたし、 自分ならダッシュ強烈な久米君に付いて行けるとお客さんが評価してしれたのかなと。 自分としても、 今後の事もあるし、 離れる訳にはいかないし、 地元戦で初日クリアできてホッとしました。 九州へ。
2017年3月22日 F1 1日目 【頑張れ地元勢】
9R
藤原 浩選手談 久米君とは連係初めてかな。 中4日、 練習は普通にやってきた。 状態も2着増えてきたし、 一時期より良くなってきた。 1着とビサ、 タイヤ差でもう少しだった。 久し振りの地元戦、 せっかく配分きたし頑張りたい。
11R
佐々木則幸選手談 小松崎君へ。 ジカ付けは初めてです。 まずはしっかり付いて行くことですね。 自分今ダッシュがないので、 瞬発系の選手にはクチが空いてしまうので、 とにかく追走に専念しないと。 本来なら西ラインで連係するのがスジなんでしょうけど、 今年初めての地元戦だし、 わがままを言わせて貰います。 自分も調子は良くないが、 来月は地元記念も控えているので、 ここらで結果を出して行きたい。
2017年2月22日 F1 3日目
會澤 龍選手談 バックは風がきつかったしモニター見ながら走ってたら遅れちゃいました。 脚はたまってたし余裕もあったので踏み直せました。 五百バンクで初めて決勝に乗ったし先行できてるし絶好調ですね。 自力。
武田良太選手談 外から来たのが見えたので踏んだんですけが一杯でしたね。 谷口君が強かったし、 何とか勝ち上がれた感じです。 A級に落ちてから初めての決勝進出ですし、 ここらで流れを変えたいですね。 決めず。
下岡優季選手談 尾形さんがもっと勢い良ければ五百だし出させてもと思ったんですが。 風がエラかったけど先行して残れてるし内容的にも良かったですね。 ここまで来たら初優勝を狙って決勝も全力で。 自力。
安藤孝正選手談 キッチリ付いて行っての2着なら良いけど離れちゃったし素直に喜べないですね。 等々力君が良い競走してくれたのに今日の内容は0点。 ここは優勝した事があるしイメージは良い。 柴田君へ。
今藤康裕選手談 下岡君が全部やってくれました。 ここは捲りが決まらないし、 外へちょっと振れば止まると思っていたんで。 昨日からセッティングが合って来て、 踏んだら踏んだだけ伸びる感じです。 下岡君へ。
髙森圭介選手談 絡まれてしまって離れてしまったが追い付けて良かった。 舘君が強かったし8番車らしくない競走だった (笑)。 彼を抜けるとはデキ過ぎでしょう。 東の4番手。
中井大介選手談 展開は最悪だったが顔見せの時に風向きとかをチェックしてた。 4角で外から風が吹いてる感じだったんで外じゃなく内へ行った。 期の初めが最悪だったんで前回に続き決勝に乗れたのは良かった。 谷口君へ。
谷口友真選手談 主導権は取りたかったが、 イメージ通りじゃなかったし行く自信がなかったし展開を見てしまいました。 何とか出れたのは良かったがマダマダですね。 自力。
柴田竜史選手談 西浦さんが先に仕掛けたし考えてた展開にはなった。 志佐君が仕掛けてくれたし、 これで届かないのもと思い踏ませてもらいました。 余裕はあるし脚の方も戻ってきています。 会沢君へ。
2017年2月20日 F1 1日目 【頑張れ地元勢】
多田君へ。 転倒の影響はないし、 調子は普通。 中9日、 練習は出来た。 地元戦?いつも通りに。
3R 宮﨑一彰選手談
自力。 12月に落車して状態は良くなかったけど、 二場所走って徐々にですが状態は良くなっています。 久々の地元戦だし、 少しでも良い結果を出せるように。
7R 宗﨑世連選手談
先行基本の自力。 順番が来たら思い切って仕掛けたいですね。 佐竹さんとは大宮の最終日にワンツー決まってます。 調子は良いし地元戦なので落ち着いて上手く作戦を立てて、 少しでも良い結果を出せるように走りたい。
2017年2月13日 F1 1日目 【頑張れ地元勢】
8R
篠原龍馬選手談 自力。 練習もしっかりできているし、 ここに向けて調子は上がってきていると思います。 行ける所からしっかり踏んであとは展開だけです。
2016年10月19日 F1 モーニング 1日目 【頑張れ地元勢】
自力で。 四日市が1、 2班戦。 初めての決勝。 前回決勝2着は単騎戦だったが、 付けていた堀兼寿君が捲ってくれた。 展開、 流れが向いて。 点数の脚はないけど。 いい勢いで地元戦も行けたら決勝に乗れるように、 いい結果を残したい。 配分空いてて練習やった。 街道で、 仕上がりはいつもと一緒。
3R
篠原英雄選手談
太田君へ。 レースは初めてだけど高知バンクで一緒に練習をやった事があるし、 その時はメチャ強かったですね。 周りは気にせず後輪だけを見ていくだけだけど、 例え離れても最後まで諦めずに踏んでいきます。
7R
篠原龍馬選手談
いつも通り自力。 2場所前の函館からフレームを新しくしたけど、 落車でダメになったのと同じサイズなので問題はないです。 地元だし何とか結果を出せるよう頑張りたい。
10R
佐々木則幸選手談
山本君へ。 山本君は前回優勝しているし、 うまく中団取って捲ってくれれば。 親王牌の予備だったし練習は一週間くらいやりました。 成績は良くないが、 予選はクリア出来るように頑張りたい。
2016年7月31日 F2 ミッドナイト 1日目 【頑張れ地元勢】
岡 俊行選手談
島川君へ。高松の初日に3番手を回ったんですが、前の沖健一さんが切れてしまって…。抑え先行でゆっくり駆けてもらいたいですね 。(笑)。
7R
川上 修平選手談
佐伯君へ。好きに走ってもらっていい。7月から1年振りのチャレンジ、3場所走って成績まとめているので。配分詰んでいるけど練習出来ているし状態も上向き。地元は1年振りの出走、頑張ります。
2016年7月29日 F2 3日目 【11R ガールズ決勝インタビュ-】
奥井 迪選手談
髙橋梨香選手談
元砂七夕美選手談
小林莉子選手談
奈良岡彩子選手談
2016年7月28日 F2(ガールズ)2日目 【頑張れ地元勢】
6R
山口菜津子選手談
12R
橋本忠延選手談
山中貴雄選手談
2016年7月27日 F2(ガールズ)1日目 【頑張れ地元勢】
山本拳也選手談 先行で。 デビュー戦は初日緊張したし、 仕掛けるタイミングとかダメで力を出せなかった。 小倉終わって、 中間は街道とバンク、 半々で、 スピード練習を中心に。 父親 (山本剛) にバイク誘導してもらったし仕上りはいいと思う。 2場所目で余裕も出てくると思うし、 今回は兄弟子 (山中貴雄) と一緒なので心強い。 一生懸命頑張ってお客様にアピールしたい。
6R
山口菜津子選手談 良い位置狙って。 先月の弥彦は体調不良で休みましたが、 もう大丈夫ですよ。 練習は普通にやれたし、 調子は問題ありません。 前回の高知も成績はまとめられたし、 久々の昼間の地元戦なので、 少しでも良い結果を出したい。
10R
和田昼善選手談 藤原君へ。 連係するのは初めてですね。 初日に3場所続けて9着をやってるし、 成績は良くないが、 少しずつですが、 状態は上がっていると思います。
11R
橋本忠延選手談 連佛君へ。 最近は連係ないし久し振りです。 体調は日によって変わるし、 軽い肉離れもあったし、 咳も出てたし良くはないですね。
12R
山中貴雄選手談 自力自在。 自分が前で何でもやって行きます。 ヘタに長い距離を踏みすぎると逆に小川さんに迷惑を掛けるかもしれないので、 その辺に気を付けて。 降級初戦の岐阜は力が入りすぎてバタバタしてしまいました。 状態は悪くないし、 後は気持ちですね。 地元戦はデビューの時から緊張するし、 今回久し振りの地元正規配分なので。 今開催は山本拳也君もいるし、 兄弟子として良い所を見せたいけど、 情けない所ばかり見せてるし、 頑張りたいですね。
2016年7月21日F1 3日目 【A級決勝インタビュー】
伊早坂君も今日は出し惜しみせず行ったしね。練習では付いた事あったけど、ホント強かった。何とか付いて行けましたよ。初日の阿部拓真君と今回はいい目標に恵まれてますね。伊早坂君へ。
内村泰三選手談
鐘で戸伏君が内へ行くと思わなくて付いて行けなかった。最終バックで付き直したけど、申し訳ない事しました。ギヤ等はピッタリ合っているし、調子は悪くないですね。栗田君へ。
松尾大樹選手談
何とか現地集合できました(笑)。金山さんの外を行こうと思ったが、内が空いてたんで内へ行きました。まさか審議になっているとは思わなかった。今日はスタート牽制が一番きつかった。調子は良いし優勝狙える感じ。小川君へ。
栗田貴徳選手談
何かイカんですね。前に出られた時に行くべきポイント、ポイントで仕掛けられてないし、今の点数通りの脚ですね。決勝に向けて、少しでも修正します。阿部君へ。
伊早坂駿一選手談
顔見せでは軽かったのにレースになると風が出てきたし重かった。1周踏みっ放しでした。力は出し切れたし今日は自分のレースが出来ました。先行基本。
平川慎太郎選手談
走る前に同県の池田浩士さんに「決勝で待っているぞ」と言われて、気合が入りました。点数的にもチャレンジャーだし、力を出し切るレースができました。調子も良いし、レース内容も良い。A級1、2班戦で、決勝乗るのは初めて。自力。
池田浩士選手談
スタート牽制もあったし、色んなことが重なりきついレースになった。小川君がホームで仕掛けると思ったのに止まったんで接触しそうになった。最終的に後方になったし、何回も突っかけそうになった。前を抜きたかったが、脚を使ってしまった分抜けなかった。平川君へ。
スタート牽制がきつかったですね。ぎりぎりまで待ったんですが、
誰も行かないし。初日のこともあったし、早めに仕掛けたのも良か
ったですね。結果的にラインで決まったし良かった。自力。
阿部拓真選手談
突っ張られて出られてしまってのレースなんで、今日は自分の納得行くレースではなかった。引いたら勝負権ないと思って踏ん張った。調子は良いし、優勝できる様に。自力。
2016年7月20日F1 2日目 【頑張れ地元勢!】
武市 和人選手談
市橋君を残したかったが、山村君に出られてしまって強引に踏みました。ダッシュには気を付けてたし、良く行ってくれました。中近へ。
10R
佐々木 則幸選手談
ハウスしそうになったので内へ降りたけど締まってしまって。思い切り突っ込めば良かったかな。新フレームも悪くなかった。河端君へ。
2016年7月19日F1 1日目 【頑張れ地元勢】
初の市橋君へ。支部プロでチームスプリントに出たし調整程度。疲れ
はないし調子は走ってみてから。地元だし結果は出したいね。
9R
藤原 浩選手談
岡山へ。河端君の加速力が凄いので、置いて行かれないようにしない
とね。成績がもう一つだし、あまり良いとは言えないけど、ケガとか
で地元を走るのは、久し振りなので新鮮な気持ちでレースに臨みたい
ですね。
11R
佐々木 則幸選手談
小川君へ。高原君とはいつも点数順で並ぼうと話してるんですが、今
回は自分の地元だし小川君のハコへ行かせてもらいます。小川君とは
よく地元戦で連係してるんですよね。前回の福井の落車は擦過傷と打
ち身とかもあったんですが、ダービーの時と同じ所を打ってまだ痛み
があるんですよ。ケアをしながら練習はやってきました。地元戦だし
、気持ちで乗り切りたいんですが、脚の方が…。今回新フレームです
。練習の感じはいいがレースで使うのは初めてです。
2016年6月23日F1 3日目 【A級決勝インタビュー】
有馬雄二選手談
南 大輔選手談
森岡正臣選手談
小林 健選手談
興呂木雄治選手談
井上将志選手談
谷田泰平選手談
2016年6月23日F1 2日目 【頑張れ地元勢!】
4R
坂田 章選手談
5R
森岡正臣選手談
2016年6月22日F1 1日目 【頑張れ地元勢!】
池田周平選手談 決めず単騎。 前回の最終日は後方から捲って勝てているし、 調子は悪くないと思う。 前回終わって練習したし仕上がっていると思う。 地元だし頑張りたい。
5R
坂田 章選手談 大西君へ。 連係は初めてだが、 レースを見て積極的なのは分かっているんで。 沖縄合宿に参加して良いリフレッシュになりました。 バンクを乗っても感じは良かったし、 調子も良いでしょう。
赤松誠一選手談 坂田君へ。 急きょ予備からの繰り上がりになったけど、 地元だし精一杯頑張ります。
6R
森岡正臣選手談 藤岡君へ。 連係は3回目かな。 強過ぎるし相性はどうかな (苦笑)。 13日から17日まで沖縄で支部の合宿に行った。 随分焼けました。 良い練習は出来ました。
2016年6月4日F2 【チャレンジ決勝インタビュー】
滝本泰行選手談
小谷文吾選手談
藤縄洋介選手談
菅原洋輔選手談
大林亮介選手談
橋村法男選手談
2016年6月2日F2 【頑張れ地元勢! 2日目に向けて】
小原周祐選手談
9R
沖 健一選手談
4月14日~高知記念に向けて 地元選手
松山記念から中10日。ミッドナイトの誘導がありましたが、普段通りの練習ができ、感じはいつも通り。
この1月からS級に復帰?約10年振りのS級。しっかり付いて行って、良い勝負を?恵まれればチャンスあると思います。
和歌山2連対に、大宮、連対?納得していないです。S級に上がるだけでは意味ないですし、結果が欲しいです。
デビューして21年、地元記念は初めて。いつも地元は力以上のものがでるので、これが最初で最後の地元記念という位の気持ちで、悔いの残らない様に走りたいです。
野本翔太選手
伊東終わって、中10日。特に変わった練習はせず、いつも通りの練習で、仕上がりは普通です。地元記念は4年振り?地元も1年半位、走ってないんで、あまり覚えてないです。1、8、2、7着?良い成績なんですね。久々の地元、良い意味で平常心です。
2ヵ月半休んで、今年入って復帰?徐々に脚は良くなっています。4ヶ月位休んで、2ケ月バンクで練習したので、五百の癖が抜けるのに時間がかかりました。ケガとは上手く付き合っていかなくてはいけませんね。
高知記念に向けて?初日が大切。一戦一戦頑張ります。
掛水泰範選手
前回の広島終わって、約3週間。みっちり練習やりたかったんですが、思ったようにできませんでしたが、それは仕方ないです。
広島は重かったんですが、この1週間位で良くなっていると思います。2場所決勝に乗れて、成績良いのでは?でも記念は、メンバーも良いですし、初日が勝負なので。
1年振り、2回目の地元記念。せっかくなので一つ上を走りたいですね。取り合えず、初日を、一戦一戦頑張るだけです。
4月14日~高知記念に向けて 山本伸一選手(京都)

京都に移籍して一年経ち、練習環境が整って来ました。主に、びわこ、奈良で練習し、三谷兄弟と一緒に練習することが多いです。向日町に入った時は、村上義弘さん、博幸さん達と一緒にさせてもらっています。
107点、成績急上昇の理由は?自分では分かりませんが、周囲から良い刺激を受けています。
どのレースがきっかけに?昨年7月S級に戻っての前橋記念は、勝負できる自信はありましたが、どの位できるかは分かりませんでした。でも1、1着と逃げ切り2連発で勝ち上がれたので、これなら行けると自信になりました。
初優勝は2月別府。高久保雄介君の番手からで、原田研太朗君―大塚健一郎さんが捲ってきたので、3番手にスイッチして、最後追い込みました。先行、捲りはもちろん、総合力から行ける脚になってきたと感じます。
次の静岡は、ダービー前の開催で、優勝を狙いに行って獲れたので、狙い通り。近畿はレースで役割が決まっているので、全うするのが近畿の結束というか絆。それを最近ひしひしと感じます。
番組次第では、高知の選手と連係もあると思うので、役割を果たして決めたいですね。今回、京都に移籍して初めての高知。高知は、自分を競輪選手に育ててくれた場所。恩返しは成長した姿を見てもらう事と思うので、決勝に乗れる様に頑張ります。
(2016年4月11日 高知競輪場にて 取材 池田)
2016年4月2日F2 【頑張れ地元勢!】
7R
池田周平選手談
10R
森岡正臣選手談
2016年3月4日F1 【A級決勝インタビュー】
小原周祐選手談
富永益生選手談
谷口明正選手談
髙倉俊宏選手談
平 総一選手談
塚本貴雄選手談
横瀬 聡選手談
2016年3月2日~F1 【地元勢 前検日インタビュー】
自力で。 調子はまあまあ。 中3日だし、 調整程度。 地元は気持ちが違うから頑張ります。
4R 岡田雅也選手談
隅田君へ。 最近は1着取れてないけど、 別に体調は問題ないし、 地元だけに何とか恵まれたいですね。 隅田君はダッシュが良いし、 1番苦手なタイプだが、 シッカリ付いて行きたい。
6R 小原周祐選手談
自力。 前回の別府が悪かったので、 地元戦に向けて出来ることはやってきました。 疲れもないと思います。 久々の地元戦だし、 良い結果を出せるように頑張りたい。
2月21日~ 高知ミッドナイト【地元勢前検日インタビュー】

宮本君へ。 しっかり付いて行きます。 良くなりかけている時に続けて落車して、 さっぱりですね。 前回の松山も全然余裕がなかった。 地元戦だし気持ちだけは切らさないように。

近畿へ。 広島から中2日、 疲れはあるけど練習はしっかりやっていますよ。 地元だし少しでも結果が出せるように頑張りたい。
2016年2月14日~16日 ミッドナイト競輪 6Rガールズ決勝インタビュー
濱田 瞳選手談
尾崎 睦選手談
荒牧聖未選手談
島田優里選手談
大和久保美選手談
髙木真備選手談
12月31日~ 高知ミッドナイト 2日目を振り返って


12月31日~ 高知ミッドナイト【頑張れ地元勢!】 前検日


12月24日~高知ミッドナイト【ガールズ決勝インタビュー(6R)】

髙橋朋恵選手談
溝口香奈選手談
飯塚朋子選手談
竹井史香選手談
小川美咲選手談
門脇真由美選手談
12月24日~ 高知ミッドナイト《ガールズ》 1日目を終えて


12月24日~ 高知ミッドナイト《ガールズ》 前検日

好位から。高知の正規配分はこれが初めてですね。前回の別府は感じも良かったし、自信にもなりました。ただ決勝では児玉碧衣さんのぶっちぎりでしたけどね(笑)。五百バンクだしチャンスがあれば自分で自力を出してみたいですね。

勝負権のある位置。あとは流れに応じて自在に攻めたい。あと外枠はあまり気にしないです。調子は普通ですね。前回の四日市でも感じは良かったです。中4日なので体のケアをしてきました。


良い位置取って。前回の和歌山は決勝に乗れなかったけど、調子は特に悪くないと思います。地元戦ですが配分も空いていつも通りの調整をしてきました。地元のレースだしまずは決勝に乗って良い結果を出したいですね。
12月24日~ 高知ミッドナイト前検日 地元選手インタビュー

岡田君へ。連係は何度かあるし、動きも良く分かっています。ただ 波長と言うかリズムが合わないと言うか。前回の高松の中屋庸君なんかは踏み出しとか付きやすいんですよね。中4日だし特に調子は変わりないかな。

四国で。調子は分からないですね。配分が空いたので練習はシッカリやってきました。
11月25日~27日 高知F2 9Rチャレンジ決勝インタビュー
横内裕人選手談
德吉広紀選手談
玉村元気選手談
二宮 司選手談
広田敦士選手談
11月25日~27日 高知F2 前検日インタビュー「頑張れ!地元勢」
松本光平選手談
8R
赤松秀展選手談
11月19日~ 高知ミッドナイト《ガールズ》 決勝戦に向けて



11月19日~ 高知ミッドナイト《ガールズ》 2日目

石井 寛子選手談
自力は使えないと思っていたんで、今はあれしかない感じ。調子良いのか分からないし今日は展開でした。

中川 諒子選手談
後ろに石井さんが入っていたし仕方ないですね。後ろからそのまま行かれちゃったし。デキは問題ないです。

山口 菜津子選手談
作戦のひとつでしたがドンピシャのタイミングで追い上げる事が出来ました。調子も良いと思います。

五百は初めてなんですが意外と四百と変わらない感じで短く感じました。調子の方も悪くないと思います。

当てられて危なかったですね。コケなくて良かったですけど。明日はシッカリ力を出し切りたいです。
11月19日~ 高知ミッドナイト《ガールズ》 前検日




RSS(別ウィンドウで開きます) | (121~140/164件) |